FINISH LINE・チェーンクリーナーでチェーン掃除 [自転車用品レビュー]
チェーンの掃除って面倒くさいですよね。
全然油が取れないし。
油が飛び散るし。
手は汚れるし。(洗っても落ちないし)
チェーン掃除に最高なツールをゲットしてしまいました。
フィニッシュライン(FINISHLINE)チェーンクリーナーです。

その最高の使い心地をご紹介します。まず、商品の外見です。割とコンパクトです。

中身です。チェーンを洗う為のケースと、レバーです。

合体します。ガシーン。

底面には磁石がついています。
掃除して落ちた鉄粉を吸いつけておくためかと思います。良く考えられてますね。

このチェーンクリーナーでチェーン掃除をするには、ディグリーザーが必要になります。
私は同じくフィニッシュラインのシトラス ディグリーザーを買いました。
地球に優しい完全無害のクリーナー。オレンジの匂いが爽やかで、掃除中でもいい感じです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

さて、ここから使い方ですが、ケース部分のふたを開けると、この様になります。

先ず、ケース本体の方をチェーンにハメます。

フタを上から締めます。

針金のロックを締めます。

ディグリーザーを注ぎます。こぼさないように慎重に。

FLUID LEVELという線があるので、そこまで注ぎます。

では準備完了です。レバーを持って、ペダルを逆回転させて、お掃除開始です。
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。

あっと言う間に、ディグリーザーが真っ黒!墨汁ですか!?![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ものすごい簡単に油が落ちます。

みるみるチェーンがキレイになっていきます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
20、30回転くらいでこんなもんでしょうか。
気が済むまで何回転でもまわします。

私の場合、一度ディグリーザーを捨てて、もう一度注いで2セットやります。
チェーンを触っても油が指に付かないくらい、ピッカピカになります。
チェーンを掃除した次の日の走り心地って最高ですよね。
こんなにチェーン掃除が簡単なら、2週間に1度くらいやっても良さそうです。
ホントにあっという間にキレイになるし、手が汚れないし、最高の一品です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
全然油が取れないし。
油が飛び散るし。
手は汚れるし。(洗っても落ちないし)
チェーン掃除に最高なツールをゲットしてしまいました。
フィニッシュライン(FINISHLINE)チェーンクリーナーです。
その最高の使い心地をご紹介します。まず、商品の外見です。割とコンパクトです。
中身です。チェーンを洗う為のケースと、レバーです。
合体します。ガシーン。
底面には磁石がついています。
掃除して落ちた鉄粉を吸いつけておくためかと思います。良く考えられてますね。
このチェーンクリーナーでチェーン掃除をするには、ディグリーザーが必要になります。
私は同じくフィニッシュラインのシトラス ディグリーザーを買いました。
地球に優しい完全無害のクリーナー。オレンジの匂いが爽やかで、掃除中でもいい感じです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、ここから使い方ですが、ケース部分のふたを開けると、この様になります。
先ず、ケース本体の方をチェーンにハメます。
フタを上から締めます。
針金のロックを締めます。
ディグリーザーを注ぎます。こぼさないように慎重に。
FLUID LEVELという線があるので、そこまで注ぎます。
では準備完了です。レバーを持って、ペダルを逆回転させて、お掃除開始です。
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
あっと言う間に、ディグリーザーが真っ黒!墨汁ですか!?
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ものすごい簡単に油が落ちます。
みるみるチェーンがキレイになっていきます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
20、30回転くらいでこんなもんでしょうか。
気が済むまで何回転でもまわします。
私の場合、一度ディグリーザーを捨てて、もう一度注いで2セットやります。
チェーンを触っても油が指に付かないくらい、ピッカピカになります。
チェーンを掃除した次の日の走り心地って最高ですよね。
こんなにチェーン掃除が簡単なら、2週間に1度くらいやっても良さそうです。
ホントにあっという間にキレイになるし、手が汚れないし、最高の一品です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

フィニッシュライン(FINISH LINE) チェーンクリーナー TOS045
- 出版社/メーカー:
- メディア: その他

フィニッシュライン(FINISH LINE) シトラス バイオソルベント ディグリーザー 600ml TOS016
- 出版社/メーカー: フィニッシュライン(FINISH LINE)
- メディア: スポーツ用品
2009-04-26 23:08
nice!(4)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0