コンポーネント換装SHIMANO 105 (8): 走行テスト+まとめ [コンポーネント換装]

コンポーネント換装も全ての作業が完了し、残すところ実走テストになりました。

IMG_8520.JPG

実走テストの印象を交えながら、今回の改造作業をまとめます。


1.とりあえず乗る

何はともあれ、とりあえず乗ってみました。
手組ホイールの走行テストの時は、それはもう恐怖でした。
何せ、乗った瞬間にホイール大破→落車の可能性も十分にあったわけなので。

それに比べると、今回考えられるリスクとしては

 ・ ブレーキが効かない。
 ・ 変速できない。
 ・ チェーンが脱落する。
 ・ クランクが外れる。
 ・ ハンドルが外れる。

などが挙がりますが、最後の「ハンドルが外れる」を除けば誰もいない場所で
ゆっくり走れば、ある程度リスクヘッジは出来るので、乗り出しのプレッシャーは軽かったです。

IMG_8511.JPG

乗ってひとしきり漕いだ後、
別のマシンに生まれ変わった事を実感しました。

と、ちょっと大げさですが、そう思えるくらい変化しました。
各パーツ毎にどう変わったのか、つたない文章ですが触れていきます。


2.ハンドルバー

ハンドルバーの変更による変化は、思っていたよりもずっと大きかったです。
元々42cm幅だったのが40cm幅になった事に加え、形状がショートリーチハンドルなんでしょうか。
ドロップが近くなったので、体勢が非常にコンパクトにまとまるようになった感じです。

最初は多少、窮屈に感じたんですがそれも束の間、非常にコントロールしやすくなった事に
気付きました。ダンシングで車体を振るときに、以前のハンドルだと惰性で大きく振れてしまって
いた部分があるように思います。そこが以前よりも、カッチリ操作できているような気がします。

IMG_8509.JPG

STIレバーの握り心地はSORAの時よりも固くなった印象です。
SORAの方がもう少し、丸みがあったんでしょうか。
今は武骨な、戦闘機のレバーを握ってるような印象です。(握った事無いですが)
そこがまた、ガッシリ握りしめている感じで良くなりました。


3.クランク/BB

クランクはSORAの時と同サイズで170mmのダブルです。
BBが新品になったせいか、なんだかぬるぬるクランクが回るようになりました。
ぬるぬるという表現が正しいか判りませんが、非常にスムースな印象です。

IMG_8518.JPG

ただ今回、SORAと同じでいいや、という理由でクランク長を170mmにしてしまったので
もう少し調べればよかったな、と後になるほど気になってます。

それにしても、未だにSPDペダルってどうなんでしょう。


4.シフトチェンジ

パーツの印象と上述してますが、F/RディレイラーとSTIレバーまでを総じて、シフトチェンジの
印象について書きます。

感想は 俺すごい。 です。
いきなりの自画自賛ですが、ディレイラーの調整が初めてでバッチリ決まってしまったんです[がく~(落胆した顔)]

正直、今回の作業でディレイラーの調整は結構難航しました。
これまでの連載の中で特に触れませんでしたが、実際のところ取説とにらめっこしながら
随分と時間を費やしました。

ただ、取説には調整の仕方が割と親切に解説されていて、ディレイラーの動作を理解
しはじめたら調整が出来るようになってきました。

それでも、空転させてギア調整するのと、実際に漕ぐのでは大分ギャップがあるんだろうな
と思ってたんですが、まったく淀みのないシフトチェンジをしてくれます。

勿論プロの方がやるのとは雲泥で、あくまで個人的なレベルだとは思いますが想像していた
よりもずっと良い結果になりました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_8514.JPG

SORAは親指シフトだったので、シフトチェンジの操作には最初ちょっと違和感がありましたが
以前よりも少ないストロークで変速ができるので、変速はずっと気持ちよくなりました。

あと、SORAには「オプティカルギアディスプレイ」といって、ギアの位置を確認するディスプレイ
が付いています。「オプティカル」って何の事だ?という感じですが、これが無くなったら不便に
なるのかなー、と思ってました。実際あまり気にならないですね。元々あまり見ていなかったのかも
しれません。

IMG_8516.JPG


5.ブレーキ

今回のコンポーネント換装で最も変化を感じたもの。それはブレーキです。
走行テストではブレーキの効きに仰天してしまいました。
105のブレーキが良いのか、SORAのブレーキが劣悪なのか、ともかく感動しました。
SORAのブレーキを例えると、スポンジでタイヤを止めてる感じでしょうか?
ブレーキがホイールに触れてから、更に力を込めないとブレーキが効きませんでした。
実は、私の住んでいる家が斜度30度以上はあろうかという激坂の途中なんですが
正直、SORAでこの坂を下るのが恐怖でした。
止まりにくいんじゃないんです。止まらないんです。100%の力を込めても、なんか
最後の最後でズルズル滑っていく感じ。ブレーキ自体の剛性が足らないんでしょうか?
フルブレーキに込める力を100%だとすると、80%~100%くらいの間は制動力にあまり
関与していない感じです。
IMG_8515.JPG

そこへきて、105はブレーキの効き始めから、「カクッ」とスピードが落ちる感じで
フルブレーキでも100%の力を込めれば、それがブレーキに伝わっている印象です。
勿論、我が家の激坂でもしっかり最後の数cmまでコントロールして止まる事が出来ている感じです。
こんなに性能が違うなんて、本当にブレーキを軽視していたと思います。
よくSORAのブレーキで走っていたな、と今では思います。
IMG_8510.JPG


6.まとめ

 ・ 軽いギアが欲しい。
   ギアは今回ちょっと選択を失敗ちゃいました。
     以前のSORAが ・フロント:50-34T ・リア:11-25T
     今回の105が  ・フロント:52-39T ・リア:11-25T
   と、SORAはコンパクトだったのに、今回ダブルにしてしまったので、今までの
   使っていた道で、結構登りが辛い坂が出てきてしまいました。
   今後、11-28T か 12-27T への変更を検討しようと思ってます。

・ ワイヤリングは経験が必要。

   ワイヤーの取り回しはまだまだ見直しが必要です。やっぱり経験がものを言う
   領域だと、実際にやってみて実感しました。恐らくですがアウターケーブルの
   末端の処理とか取り回しの角度とかでも、シフト操作のスムースさに影響する
   のではないかと思います。

・ ギア調整は楽しい。

   ギア調整は自分で出来ると楽しいですね。通勤途中でさえ、ギアの調子が悪かったら
   ちょこっと調整する事が出来ます。以前は自分でいじって狂ってしまうのが怖くて
   触りませんでした。

・ コンポーネントのアップグレードは楽しい。
   今回の作業は純粋に楽しかったですね。パーツが変わる事で、見た目にもわかりやすく
   バイクが変化するので、改造しがいがあります。
   上のギア調整なども含めて、自転車に対して自分でコントロールできる箇所が大幅に
   増したことで、一層自転車への愛着を持ちました。
   今は毎日の自転車通勤が楽しくてしょうがないです。



以上でコンポーネント換装の連載は終わりです。読んで下さった方、コメントを残していただいた方
Twitterで絡んでいただいた皆様、お付き合いいただき、本当にありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]


今回のコンポーネント換装ではこの本たちが役に立ちました。
「Road Bike Maintenamce」はSHIMANO、カンパ、SRAM別に、コンポーネント毎の
取扱い方法が詳細に書いてあります。各社のコンポーネントの違いがよく判るので
単純に読み物としても面白いです[わーい(嬉しい顔)]

ロードバイクメンンテナンス改訂版 (エイムック 1775 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI)

ロードバイクメンンテナンス改訂版 (エイムック 1775 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2009/07/27
  • メディア: 大型本
ロードバイクメンテナンスノート シマノ編

ロードバイクメンテナンスノート シマノ編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: 大型本


[晴れ]このブログはにほんブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします[晴れ]
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント(25)  トラックバック(0) 

コメント 25

ともっち

以前から、楽しく拝見させてもらっていました。
添付画像もキレイで文章も明快。
ためになります!

今現在、ティアグラの完成車に乗っていますが、
将来、アップグレードを検討中です。

やはり、交換・調整をショップ任せにしていたので
個人での組み換えは憧れます!

これからは、コンポーネント貯金をして
いずれは、挑戦してみようと思いました。
by ともっち (2010-08-28 10:33) 

ふね!!

お疲れ様でした~
5700のインプレもありとても読み応えがありました。
おいらも今年末~来年頭には5700へ交換(あくまで予定)ですが
参考にしたいと思います。たぶんショップ依頼になるでしょうが・・・(^^;
by ふね!! (2010-08-28 20:11) 

take

おー! おめでとうございます~
ついに完成ですね。
最近、訳あって105→ティアグラへダウンしました。
単に乗り換えた結果ですが^^;
SORAから105は劇的ビフォーアフターだと思いますよ、やっぱり。
しかし、ばっちり決まってよかったですね。

by take (2010-08-28 20:15) 

pandahead

ともっちさん>
コメントありがとうございます。
あんまり自分でいじってしまうと、ショップに行きづらくなって
しまうんですけどね^^;
失敗点も含めて、将来のアップグレードのご参考になれば幸いです!
by pandahead (2010-08-28 21:31) 

pandahead

ふねさん>
読んで下さりありがとうございます!
ふねさんのブログを拝見しましたが、現在は5600なんですか?
ここは一つアルテグラにw
by pandahead (2010-08-28 21:36) 

pandahead

takeさん>
おお!カーボンですか!いいなー!
私も手組ホイール -> コンポーネントのアップグレード と来たので
ブログネタ的には、次あたりカーボ...
by pandahead (2010-08-28 21:40) 

markenne

いつも楽しく拝見させていただいております。
パーツ換装の旅、お疲れ様でした!

ご自身の手で換えられたロードはさぞかし
愛おしい事でしょう!また、乗り味も
別次元って、ほんと羨ましいですねー

ちょっとpandahead さんに倣っていじりたく
なりました!次はどうされるのか興味津々
です。楽しみにしてます!


by markenne (2010-08-28 23:33) 

syuirin

こんばんは。
遅くなりましたが、先日はTwitterをフォローしていただきありがとうございました。
こちらからもフォローさせていただきました。

とりあえず、アレですね。
全く一緒のAQUA乗りですね笑
といっても僕のほうは、先日やっとタイヤとチューブとバーテープを交換したぐらいですが。。。
まだすべて記事を見たわけではないのですが、手組のホイールもなされたんですね♪
自分には無理な領域な気が。。。笑
コンポも一人で付け替えたようで、恐れ入りますm(__)m
ディーラーは最初のほうちょろっと触って(フロントですが)、よくわかんなくなってショップに駆け込み、後に友人がリアディーラーをいじったら折れたと聞いて触っていません笑(その友達は、8速から105の10速になって逆に良かった気がしますが)

今日、シマノ鈴鹿ロードレースに行き、色々と試乗したのですが、カーボンフレームは振動吸収がヤバかったです。
でもなんか漕ぎだしとかは、AQUAのほうがしっかりしてると感じました。
あと変速に関してですが、デュラエースは、もうヌルヌルですw
シフトアップがヌルヌルしてますw
でも個人的にはカンパのシフトアップもカチカチカチン(三段いっきにできるので)って感じでした。
いつかレースにも出てみたいと思いつつ、帰ってきました。
長文になってすいませんm(__)m
これからどうぞよろしくお願いします。
またとても参考になる記事をこれからも期待しています。
by syuirin (2010-08-29 00:39) 

pandahead

syurinさん>
Twitterではお世話になってます^^
Twitterの方で拝見しましたが、鈴鹿行かれたんですね。
色々乗られた様で、超うらやましいです。

それにしてもばっちり整備されたデュラはやばいですよね。
以前、展示会の試乗車がデュラだったんですが、仰る通りヌルヌルでした^^

> 友人がリアディーラーをいじったら折れたと
そ、そこまでデリケートではないと思いますが・・・
知識はネットで幾らでも手に入りますので、作業後は綿密にテストして
あと、日常点検は欠かさない(増し締めとか)ようにしてます。
サラリーマンライダーが、そう頻繁にショップに点検お願いするわけにも
行かないですしね。
by pandahead (2010-08-29 12:04) 

ふね!!

おいらのTREK2.3は5600とTIAGRAのミックスです。
なのでオール5700にしたいなーっと。
でも、WH-6700も欲しい。どっちを先に交換しようか悩ましい・・・(ーー;)
by ふね!! (2010-08-29 21:14) 

pandahead

ふねさん>
体感上の変化が大きそうなのはWH-6700ですよね。
5700の大きな変更点としては、シフトケーブル内蔵なのかなー
と思うので、STIだけ5700にしてしまうとかもアリですよね。
by pandahead (2010-08-31 17:39) 

Denpa

初めまして。 以前から、楽しく拝見させて頂いておりました。
AQUAがコンポ換装でこんなにカッコ良くなるなんてっ・・・・!!
しかもホイールもプンプロの黒で手組み! もう鼻血が出るほどカッコ良いです!
え~、なぜこんなに写真見て興奮してるかと言うと。
現在2011年モデルのAQUA・SORAを物欲センサでロックオンし、
後は恐竜の発表会を待って注文するだけ、という状況なのですw
しかもAQUA購入を決意した理由がこちらのブログを拝見した事でして。

で、購入と同時にショップに頼んでpandaheadさんと同じようにコンポを全て新105に換装するつもりなのですが、
(日本では105モデルは発売されないっぽいので)
少し新105についてお聞きしたい事があります。

105は新型になってシフトワイヤー内蔵式になりましたけど、やっぱりワイヤーの引きが重くなったな~、とか感じましたか?
換装前の、内蔵型でないSORAと比べて。
ネットで新105の評判を調べていると良く見るので、少し気になっております。
それとフロント変速はやっぱり速いですか?
その他、いーかげんな質問で申し訳ないですが、「ここ気になるね」的な事があったら教えて頂けませんか?
by Denpa (2010-09-20 15:31) 

pandahead

Denpaさん>

コメントありがとうございます!
Aqua2011いいですね。
もう私の2009モデルとはグラフィックも大分スポーティになってカッコいいと思います。
105のシフトの重さは特に気にならないですかね。最初ワイヤーの取り回しとか、アウターケーブルのエッジ処理を丁寧にやらなかったせいで摩擦が増えたのか、シフトが重かったですが、やり直したらSORAと比べて重いという事は無いです。むしろ気持ちがよくなった位です。もしかすると上位グレードや旧105と比較すると重いのかもしれませんね。
フロントの変速が速いか、はSORAと比べると速いです。と、SORAと比較して劣るようなところは無いかと思っています。

でも105に換装を依頼されると、結構費用がかかりませんか?ショップ価格だと10万円くらいかかる事を考えるとONIXに手が届いてしまいそうな。。
by pandahead (2010-09-23 20:37) 

Denpa

なるほど。やっぱり79デュラ系列がワイヤの取り回しがシビアってのは本当なのですね。
とても参考になりましたです。 ありがとうございます。

>結構費用が・・・?
いえ、実はAQUA・SORA完成車と新105を同時に買えば工賃サービスという事なので頼んで見る事にしたのです。
なにしろpandaheadさんのように自分でコンポの組み換えするほど技術も度胸も工具もありませんでorz

SORA完成車が10万弱で、新105が6万強。 そこから引っこ抜いたSORAを売り飛ばせば・・・
世界の巨大自転車有限公司もびっくりのコスパに!
AQUAって、ヨーロッパバイクなのに凄いですね・・・・
by Denpa (2010-09-24 07:40) 

pandahead

Denpaさん>
工賃無料なんですね。
確かにSORAでもヤフオクでそこそこのお値段で取引されてるみたいですし。。
プロの方にお願いすれば、ワイヤーの取り回しは問題ないですね。
納車までお時間かかるかとは思いますが、楽しみですね!
by pandahead (2010-09-26 19:27) 

カランブル

初めまして!!
以前からHPを拝見させて頂いてました。
今回のコンポの入れ替えは非常に参考になりました。おかげで私も踏ん切りが付き
105をポチりました。現状はSCOTT CR−1 COMP Tiagra仕様
ですがフル105にします。現在のTiagraは通勤用のプログレッシブRRX-640に移設
します。部品が届き迷ったら質問させて下さいね。
本当に参考になりました。有難う御座いました!!
by カランブル (2010-09-26 20:32) 

pandahead

カランブルさん>
はじめまして。コメントいただきありがとうございます。
ご参考になったとの事で、ブログ主として非常に嬉しく思います!

CR-1 COMPという事はカーボンですよね。換装でまた軽くなっちゃいますね^^
この記事の中でも触れてますが、紹介しているムック本が私にはかなり
参考になったので、よかったらご参考下さい。
判る範囲の事はお答えしますので、お気軽にTwitterででもご質問下さい。
by pandahead (2010-09-26 21:15) 

ハナヂブー太郎

はじめまして。
僕はティアグラの完成車に乗っていましたが、コンポのグレードアップを考えていました。色々調べていたところ、このブログに行き当たりました。
とても参考になり、なにより勇気づけられました。
すでにグレードアップは完了しましたが、FDは調整が今ひとつといったところです。でも一段落です。
色々情報をありがとうございます(^∀^)ノ
by ハナヂブー太郎 (2010-11-18 19:56) 

pandahead

ハナヂブー太郎さん>
はじめまして、ご訪問ありがとうございます^^
コンポのアップグレードおめでとうございます。
自分で調整できるようになると色々良いですよね。
以前ならFDなんて決まらなくなったら、ショップで見てもらうしかなかったんですが
そう何度も見てもらうのもアレですし。
でもちょっと調整しなくなると、あっという間にコツを忘れちゃうんですよね^^;
by pandahead (2010-11-24 12:58) 

rin.

はじめまして、rin.といいます。
自分は最初プレスポを1年前に買い、やべーこれ楽じゃん↑↑となってしまいまして、
グレードアップ目的で軽い気持ちで2ヶ月前ほどに目的地への足として
ほぼ値段とフレームのかっこよさで選んだロードバイクに乗りはじめたんですが…

今ではなんとなく乗ってる、気がついたら乗ってる、暇があれば乗ってる感じで、
距離も1日当たり50km、100km、150kmとどんどん伸びている状態です(笑)
そうなってしまって今の凄まじいまでのミックスコンポで納得がいかなくなり、先日105をセットで注文してしまいました。
(JAMISのVenturaComp2010で、STIとFDがSORA、RDがTIAGRA、ブレーキがTEKTRO、クランクがFSA、スプロケがSRAM9S、チェーンがKMC…)

ポチってから「…自分組めるのか?」とやや後悔しつつ、良いサイトがないかと探していて以前拝見したことのあるここに辿り着きました。
pandahead さんのおかげで自分も組めそうです!どうもありがとうございます。
途中で???となる部分がありましたら、アドバイス頂ければ助かります。
by rin. (2010-12-06 14:31) 

三日月プル太

はじめまして。
HP拝見しました。
自分も現在のクロスバイクを105化しようと思い、コンポ一式購入済みなのですがなかなか着手できずにとうとう年末を迎えてしまいました。
このブログを参考にさせていただきながら正月の休みに一気に換装してしまうつもりです。
大変ためになるブログ、ありがとうございます。
by 三日月プル太 (2010-12-09 15:35) 

pandahead

rinさん>
はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
しかし、毎日150kmとはツール並ですねw
そんなに乗られるのでしたら、パーツもアップグレードし甲斐がありますね。
この記事の上の方で紹介しているメンテナンス本と、あとはシマノの取扱説明書が
かなり詳しく記載されていますので、大丈夫だと思いますよ。
何かお応え出来る事があればお手伝いさせていただきたいと思いますので
Twitterでもこのブログでもご連絡下さい^^
by pandahead (2010-12-10 10:46) 

pandahead

三日月プル太さん>
コメントいただき、ありがとうございます!
何となくわかります。コンポーネントって一度組み始めると、その間
自転車に乗れないので、作業に着手するまで腰が重いですよね。
今のブレーキワイヤーかシフトワイヤーを切断すると、踏ん切りが着くと思いますよw
お正月から大変だと思いますが頑張ってください!

by pandahead (2010-12-10 10:49) 

とも

AQUA105完成車を購入し、乗り始めた初心者です。 色々と参考にさせていただいております。 まづはタイヤ交換を計画中ですが・・お小遣いが・・・
周りの知人はカーボンバイクばかりですが、ORBEA AQUAでロングツーリングについていけるように・・練習したいと思います。
pandaheadzさんのブログは写真のセンスも素晴らしいですね。今後も参考にさせて頂きますので、宜しくお願いします。
by とも (2011-09-01 23:13) 

組太郎

無事換装おつかれさまでした。
楽しく拝見いたしました。105からブレーキアームが冷間鍛造ですので強度が増して効きが
よくなりますね。ブレーキワイヤーの取り回しはJISと海外で若干異なります。JISは右が前ブレーキ
ですが、海外では左が前ブレーキになります。日本の選手が海外のチームに入るとその違いに
慣れるのに大変だそうです。クランクは105からホローテックになりますね。上位互換性が
あるのでデュラBBを取り付けている人が多いようです。
by 組太郎 (2012-08-22 06:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。