手組ホイール ブログトップ
前の10件 | -

手組みホイールが出来るまで(11): 走行テスト [手組ホイール]

長くなりましたこの手組みホイールの連載記事も、いよいよ最後の走行テストになりました。

R0010643.JPG

今回も、文章の表現力の乏しさをカバーする為に、写真多めです。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(10): 組み立て作業・後輪&完成 [手組ホイール]

前回の前輪の組み立てで得た要領で、いよいよ後輪の組み立てに挑みます。

IMG_6650.JPG

後輪はちょっと難しいです。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(9): 組み立て作業・前輪の振れ取り [手組ホイール]

前回の前輪の仮組みに続き、ホイールの振れ取りをします。
ここから、いよいよMINOURAの振れ取り台True-Pro2の登場です。

IMG_6581.JPG

振れ取り台に、クイックリリースで仮組みしたホイールを固定します。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(8): 組み立て作業・前輪の仮組み [手組ホイール]

いよいよホイールの手組みの作業を始めます。

後輪は「オチョコ組み」という、左右非対称な組み方をする為
まずは練習がてら、左右対称の前輪から始める事にしました。

これが前輪を組む為の部品です。
なんといってもロードバイクの科学は必須です[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6546.JPG

手組の作業の紹介は、写真多めでお送りします。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(7): テンションメーター PARKTOOL TM-1 [手組ホイール]

手組ホイールの製作に際して、MINOURAの振れ取り台に加え
もう一つ購入した工具があります。

PARKTOOL(パークツール)のテンションメーターTM-1という製品です。
ホイールのスポークのテンション、つまり締め具合を計測するツールです。

IMG_6505.JPG

あまりに便利で、これ無しでは手組ホイールは完成しなかったと思います。
日常のバイク点検でも、かなり役に立つツールだと思います。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(6): スポーク DT Swiss Champion 1.8 [手組ホイール]

いよいよ手組ホイール最後の部品、スポークが届きました。

DT SwissChampion 1.8シルバーです。

IMG_6487.JPG

今回、手組するホイールはリム、ハブ、スポーク共にブラックで統一するつもりでした。
しかし、購入したスポークはシルバーになってしまいました。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(5): ハブ SHIMANO 105 [手組ホイール]

前回のリムMAVIC Open Proに続き、ハブが届きました。

SHIMANO 105HB-5600-LFH-5600-Lです。

IMG_6450.JPG

今回、ハブをSHIMANOにする事は早くから決まっていたので
あとは予算的な都合で、アルテグラか105のどちらにするかだけでした。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(4): リム MAVIC Open Pro [手組ホイール]

手組みホイールの為に発注していた、リムが届きました[わーい(嬉しい顔)]

MAVIC Open Proです。

IMG_6409.JPG

手組ホイールでは定番と言われるMAVIC Open Pro。
剛性が高く、精度が高いのか組み易さに定評があります。
はじめての手組ホイールはこれに決めました。

続きを読む>


手組みホイールが出来るまで(3): ロードバイクの科学 [手組ホイール]

手組みホイールの製作を決めてから、勉強の為に購入した一冊の本があります。

ロードバイクの科学」という本です。

IMG_6380.JPG

ある手組ホイールの経験者の方が、製作時に参考にしたそうなので購入してみました。
その内容はホイールに限らず、ロードバイク全般に渡りますが、素晴らしく秀逸な本でした。

続きを読む


手組みホイールが出来るまで(2): 振れ取り台 MINOURA True-Pro2 [手組ホイール]

さて、先ず最初に購入したのが振れ取り台です。
振れ取り台というのは、ハブ+スポーク+ホイールを組上げる過程で利用する機材
ですが、これが無ければ手組ホイールは現実的に不可能なのではないでしょうか。

私が購入したのは、MINOURA True Pro Combo 2という、振れ取り台に加えて
センターゲージとニップルレンチもセットで1万弱という超お買い得商品です。
つまりこれを買えば、必要な工具が全て揃ってしまうわけです。

IMG_6308.JPG

これに対して、HOZANやPARKTOOLというメーカーの振れ取り台があり、プロショップ
でも使われている、いわゆる「業務用」と呼ばれる工具ですが、お値段も5万円くらいと
それだけでホイールを買えてしまうような価格です[がく~(落胆した顔)]

続きを読む>


前の10件 | - 手組ホイール ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。