ペダルをSPD-SL(Shimano 105)に変更 [自転車用品レビュー]

前回めでたく、コンポーネントを全て105にアップデートしたわけですが
ペダルだけ相変わらずSPDペダルだった事が、結構気になっておりまして。

IMG_8551.JPG

ようやくペダルもSPD-SLにアップデートする運びとなりました。


こちらが以前のSPDペダルです。1年くらい使いましたかね。
手組ホイールよりこっちが先だろ、という声もありましたが
ついつい、先延ばし先延ばしにしてしまいました。

IMG_8528.JPG


で、こちらがSPDシューズなんですが、Adiddasのサイクロンというシューズです。
このシューズは、かの勝間和代女史も履いていたとか、いないとか。

紐を締め上げるのがワンタッチで出来るので、割と気に入っていました。

IMG_8540.JPG


が!1年間履き倒した結果、なぜか左足のカカト部分がこんな状態になってまして。
ペダルの着脱の時に、どうも擦ってるっぽいですが真相は不明です。

IMG_8541.JPG



さて、こちらが今回交換するShimano 105のPD-5610です。

IMG_8529.JPG


コンポーネントと合わせて105にしました。

知り合いからDura-Aceが装着音が素晴らしいから

と熱烈にプッシュされましたがペダルだけDura-Aceってのも・・・と思い
105にしました。そもそも予算的にも105だったんですが。

IMG_8534.JPG


では早速、交換です。

おお。かっこいい。
なんかとっても出来そうな感じがします。

IMG_8539.JPG


続いてシューズです。
今回購入したのは同じくShimanoのSH-R076です。
重量が524gと軽めだったので、これに決定しました。

IMG_8544.JPG


ソールです。
こうして見ると、本当につるつるですよね。
ここまでつるつるな形状になっている事には、空気抵抗とかの理由があるんでしょうか。

IMG_8545.JPG


このSH-R076はSPDペダルとSPD-SLペダル兼用になっています。
まぁ、でも、兼用しないですよね。

IMG_8546.JPG


ではクリートを付けます。
感覚的に、土踏まずの上あたりに力点が来るように調整しました。

以前、クリートを緩めに付けてしまい、ペダルが外れずに大変な思いをしました。
クリートはしっかりと締めます。

IMG_8547.JPG


クリート装着完了しました。

IMG_8550.JPG


横から見るとすごいですね。
歩きにくそう。

IMG_8551.JPG


履いてみました。
思ったよりも歩く事は問題無いですね。
当然固いフロアだとカツーンカツーンとハイヒール的な音がします。

IMG_8552.JPG



最後に、SPD-SLに変更してみての所感を紹介します。
導入を検討されている方が居りましたら、ご参考にしてみて下さい。

・ソールが滑る

何しろSPD-SLを初めて漕いだ第一印象ですが、 ソールが滑ります。
滑りまくりです。受験生の方が居たらごめんなさい。

もちろん滑るというのは、ペダルが正しくキャッチ(接合)出来ていない時ですが
以前使ってたSPDシューズでは、ソールが普通のスニーカーと同じくラバー素材なので
それこそ、ペダルをキャッチしなくても漕げてしまうくらいのグリップがありました。

それに対してSPD-SLのソールのつるつる具合と来たら、ペダルをキャッチして
いなければ、漕ぎようが無いくらい滑ります。
特に発進時に、ペダルに体重を乗せてるのにキャッチをミスった時は、かなりの勢いで
ズルッと体勢を崩します。個人的にはこの時の精神的ダメージが結構大きいです。(笑)

・ビンディングが外れない

SPD-SLを初めて履いてみての所感ですが、最初は結構な恐怖でした。
ペダルの締め付けは、なるべく外れやすいように一番緩めにセッティングしたのですが
それでもSPDペダルと比べると、かなりの力を入れないと外れないので
イザという時に外れるのか?と、最初は結構心配でした。

これは2日くらい乗ったら慣れました。

・坂道発進が大変

まだ発進時のキャッチがうまく出来ないので、発進がモタモタしちゃってます。
平地ならいいんですが、坂道だと1回ミスると推進力を失ってしまうので、右足だけで
クランクを一回転させる必要があるのですが、これが結構難しいですね。

これはちょっと慣れるまで時間がかかったかもしれません。

・ダンシング楽しい

ここまでネガティブな事ばかり申し上げましたが、良い事だってもちろんあります。
乗り味で最も変化を感じたのは上りのダンシングでした。

何しろペダルのホールド感がSPDペダルとは段違いなので、ペダルとシューズが
一体化してるくらい(実際してるんですが)のカッチリ感があります。
SPDペダルでのダンシングは足が「点」に乗ってるような感覚ですが、SPD-SLは
「面」で支えられている感覚です。
ダンシングの際は特に「引き足」でカッチリ感が効いていて、ぐいぐい引っ張れるので
相当に上りが楽しくなりました。

・速くなった

これは確実に速くなりました。
会社通勤の時の平均時速が大体21km/hくらいなのですが、数日乗ってみて
コンスタントに2km/hくらい速くなっている事が判りました。力のロスが軽減している
のだと思いますが、もしかすると楽しくてアドレナリンが多いのかもしれません。
こんなに速くなるのなら、やはり手組ホイールの前にSPD-SLでしたね。





[晴れ]このブログはにほんブログ村に参加しています。応援よろしくお願いします[晴れ]
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント(10)  トラックバック(0) 

コメント 10

たーやん

SPDと違ってSLはクリートが外に出ているので減り易いでっせぇ。
擦り減ったクリートはキャッチがし辛くなるので気をつけて下さいね。

それでは「ペンギン歩き」をお楽しみください。
by たーやん (2010-10-02 16:50) 

pandahead

たーやんさん>
コメントありがとうございます。
擦り減るとキャッチしにくくなるんですか!知りませんでした!

自転車通勤をしていて、自転車を担いで会社の階段の登り降りを
しなきゃいけないんですが、SPD-SLのシューズだと、降りる時が
結構怖いですねぇ。まさにペンギンですw
by pandahead (2010-10-03 14:07) 

ふね!!

デメリットもあるけど、それを補うほどのメリットがあるみたいですね。
おいらもSL検討してみます。
by ふね!! (2010-10-03 17:57) 

take

私もつい先日、R086を買ってきてSPL-DLにしたばかりです。
ちょっとシューズのサイズが大きかったかってことで、再度シューズ検討してますけど^^;
立ちコケも2回ほどやりました(笑)
信号のない道から、街中に入ってくるとビンディングを忘れてるときがあるので焦ります。

by take (2010-10-03 18:10) 

pandahead

ふねさん>
あとSPDだと長距離乗った後に膝が痛くなることがあったんですが
これが痛くならなくなりました。
これは単にSPDの時の取り付けが悪かっただけかもしれませんが^^;
by pandahead (2010-10-03 20:32) 

pandahead

takeさん>
SPDの時に立ちゴケを3回ほどやりまして。。
なのでビンディングの締め付けをかなり弱めにセットしてたので
突然バランスを失いそうになっても、なんとかリリース出来てたんですが
SLはかなり固いので、そういうシーンでちゃんとリリース出来るか心配です。(-_-;
by pandahead (2010-10-03 20:37) 

Take

こんばんは、SLデビューおめでとうございます。私はSLではなくLOOK Keoを使用していますが確かに歩く事にはSL同様に不向きです。そんなときクリートカバーの装着がオススメです。滑り止めになり階段も楽に上り下りできますよ。クリートの磨耗にもいいです。
by Take (2010-10-04 01:02) 

syuirin

こんばんは。
SPD-SLにグレードアップされたのですね♪
僕はSPD―SLはおろか、ビンディング化もしてもません・・・
トゥークリップでしのいでます。
やっぱツルツルすべりまくるんですね笑
僕も大学卒業したらビンディング化を・・・
といいながら来年ぐらいにしてそうな気がします笑
まぁペダルはスピードプレイにしようと何故か決めちゃってますが・・・
では失礼します。
by syuirin (2010-10-04 01:51) 

pandahead

Takeさん>
クリートカバー買いました!いい感じです!
TakeさんはLOOKなんですねぇ。とブログを拝見したら、もうSPDに替えるんですね^^;
by pandahead (2010-10-09 10:41) 

pandahead

syuirinさん>
スピードプレイですか!人気ありますよね!
でも、使ってらっしゃる人の話を聞いた事がないので使用感とか気になります。
導入したら是非レビューしてくださいね。
by pandahead (2010-10-09 10:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。